夢へ向かって~しんかい君

JAMSTEC研究者になりたい息子の受検記。まずは中高一貫校への進学を目指します。

受験に検定は必要か!?三大検定に挑戦

三大検定、いわゆる「英検」「漢検」「数検」は小学生でもレベルを選んで受検することが可能です。

中学受験に必要か、と問われると直接は必要ないと思います。

最近は私立中学で、一定以上の級を取得していると点数などでの優遇措置を導入しているところも増えていますが・・(概ね3級以上であることが多いです)。

息子は公立志望なので、これも見込めません。

 

じゃあ受けない方がいいのか?

と考えると、合格に向けて勉強することは必ずプラスになると思っています!

そして受験に絡めて言えば、直接合否に関わらずとも、級を取得した=それまでの努力をしてきた、その級の実力が身についているというプラスの判断材料にはなるのではと思っています。

 

まあ、そういうことは抜きにして・・・。

息子には受けてほしいと思っていました。3年生になって周囲のお友達が受けているのを聞きつけ、本人もやる気に変わってきました!それぞれの状況をお伝えします。

 

■英検

一番最初に受検を決めました。最初は5級の勉強をするも、コロナの関係で良いタイミングで受検出来ず。そのまま5級は受けずに4級の勉強にシフトチェンジして、小3の10月に合格しました!

現在3級の勉強中。1月の試験はパスし、6月(日程は5月30日)に受検予定です。

本人は小学生の内に2級を目指すとのことです!

 

■数検

漢検受けるよりはまし~という理由で受けることを決めたという経緯ですが😅、1つ上の8級を4月に受検予定。1つ上と言っても、半分は3年生の単元なのでそこまで難しいということはなさそう。問題集をこなし中で、終わったら過去問に挑戦するつもりです。

これについては私は全く教えられないので、何級を目指すかは本人に委ねようと思っています。6級くらい?

 

漢検

入学時から「やろうよ!」と薦めていたのに拒否されていた漢検。数検の受検理由も「漢検受けるぐらいなら」と言っていた息子でしたが。

先週急に受けたいと言い出しました(やった!)。仲の良いお友達が受けていて、半年前はそれでも動かなかったのですが、8級・7級を経て6級勉強中と聞いて自分も!と思ったようです。

問題は何級を受けるかということです。4年生は7級、5年生は6級が目安。漢検を受けなくても4~5年生までには小学校の漢字を終わらせたいと私も思っていたので、学年相当の8級は考えていませんでした。実際書店で本人と選び、「6級に挑戦したい」ということで上を目指すことに。ただ7月は無理という本人意向で、10月になるか・・・。CBTを利用して夏休みくらいに受けられたらいいな~と考えています。

 

とばっちり的にw、家族表彰なるものを知った息子から「ママも受けよう!」と。

まあ一緒に頑張るのもありかな、ということで私も一緒に受検することにしました。3級か2級か・・・迷ってせっかく勉強するなら上を目指そうと、2級の問題集を購入。

母ちゃん頑張ります!

息子も6級の問題集を買いましたが「過去問も必要だろ」と言われ過去問も。母さんは問題集だけで挑戦するつもりなのに、やる気が見えていいですね~。

 

今後、それぞれの検定結果などもお伝えしていきます!

総じて言えるのは、毎日「英検やらなきゃ」「今日は数検も」という風に(英検は毎日課しています)、やることが明確になっていると本人も頑張って取り組みやすいみたいです。なので、少なくともうちの子については、検定を目指すことがプラスにしかなっていないなと感じています!