夢へ向かって~しんかい君

JAMSTEC研究者になりたい息子の受検記。まずは中高一貫校への進学を目指します。

新4年生目前となり決めたルーティン

家庭学習を強化すると決め、まず行ったのはスケジュール管理でした。

 

週間スケジュールを本人と一緒に決め、そこから習い事や塾の合間に日々のスケジュールをあてていく。

平日は〇時間、休日は〇時間勉強すると決めても、今までは「これとこれのドリルをやったから終了!」が習慣化していた息子にとっては時間を設定しての勉強が中々定着しません。

すぐに変わるのは難しいかもしれないと覚悟を決めつつ、徐々に変える為の仕組み作りから始めました。

 

まずは、日々の予定をホワイトボードに書き込み。

右に毎日行うことをデフォルトで記入。何かを忘れたまま寝る時間になる・・・ということが多いので、ホワイトボードをチェックさせる様にしました。

具体的には「朝学習(計算or漢字)」「英検」「日記」「音読」と、終わっていなければ「Z会」、週2回更新される「東進の算数動画」となります。

「音読」については、また後日詳細を記しますが、あるブログを拝見して塾のテキストを毎晩音読させることにしました。約1ヶ月経ちますが、今のところ嫌がらずに行っています。

 

そしてホワイトボードの左側に日々の予定と、ママからの一言を記入。

具体的に書いてあると行動しやすいみたいです。書くのが少し大変ですが・・・これで勉強してくれるならやすいもんです😅

 

始めたのが遅かった為、塾のテキストの復習は4年が始まったらしっかり管理していこうと思います。テキストに書き込むスタイルの塾なので、新しいテキストをもらったら全部コピーをしておこうかと考え中・・・。

 

そして現在取り組んでいるのは、理科・社会の先取りと作文力向上。

理科・社会は「ウィニングステップ」を購入。夏までに数回回し、その後5年生に入る予定です。

作文も、1年生から取り組める簡単なものを購入したので、夏までに終わらせる予定です。その後「出口先生の論理国語」に進みます。

 

半年などの長期で勉強予定を立てておくと、週間スケジュールにも落とし込みやすいと感じました。まだ始まったばかりなので試行錯誤しつつ、スケジュール管理を行っていきたいと思います!